2019.06.19 更新|
- 告知
『18日発売の週刊誌SPA!に』

18日発売された週刊誌SPA!
その中の特集ページ、
『病気になる家の特徴』
に、きのうお伝えした私の記事を改め見ました。
実物を手に取ると、随分雰囲気が違うものですね。
今回の経験をへて、私は伝え方の違いを学ばせてさせていただきました。
書籍と週刊誌とは、明らかに違う表現方法。
さらにチラシは、まったく違った角度から表している。
このような違いを得ました。
記載された私の文章、伝えたいことが伝えきれていません。
日本の家は、まだまだ幼いです。
多くの人は、家の性能・品質を見分ける目さえ持っていません。
自動車なら自動車学校。料理なら料理教室があります。
なのに、なぜ家を学ぶ学校がないのでしょう?
だから、次のことがわからないのです。
アパート・マンション選びで外してはいけないポイントは?
戸建て住宅の違いは、どの数字を見て判断する?
中古住宅の買う・買わないは、どこがポイントになる?
買ってはいけない古民家とは?
してはいけないリフォームとは?
より条件の良い土地探しとは?
私は、これらすべてに『病気にならない家 6つのルール』を当てはめます。
すると見えなかったことが見え、失敗が減らせます。
家は一度建てれば、まず性能・品質を変えることはできないでしょう。
あなたの人生を変えてしまうかもしれない家。
よければ、あなたも‟いい家づくり”を学んでください。